※注意
以下の内容はヒメム個人の考えです。勝手ながら質問や「言われた通りやったんだけどできない」など言われても責任は持てません。あくまで参考程度に呼んでください。また、この件に関して掲示板などに書き込むのも基本的にはご遠慮ください。よろしくお願いします。

何か質問、聞きたいことがあったら掲示板に書き込んで下さい。
書き込まれた質問はこのページに追加し、皆が見れるようにします。
誤字、脱字、誤った情報があった場合も言ってください。よろしくお願いします。

ゴーストマッチについて

GRとBLに分かれて行うチームマッチ。
普通のチームマッチと違う点は
GR…姿が見えて銃が使える
BL…ナイフしか使えないが姿が見えない(静止時)
以上である。
チームマッチ同様BLはC4を持って設置地点に行き設置。
GRはそれを阻止するのが基本中の基本である。




GRの戦闘スタイル

基本的にBLはC4を設置地点に設置できなければ負けなので設置地点に必ず来る。
それを狙って倒すのがいいだろう。
そんな時BLを目視出来れば倒す。
だがBLも馬鹿ではないので姿を消すこともある。
そんな時に使われているテクニックが息読みである。
詳しくは後記を参照して欲しい。
設置されてしまったら息読みできない人、乱射する人には解除をお願いしたい。
この二つに該当する人は正直言って戦力にならないが、解除という重要な仕事をしてもらうことで十分戦力になるのだ。
自分が解除しない場合は解除している人間を援護しよう。
変なところを向かないで解除している人を見る。
BLは必ず解除を阻止しに来るのでそこを狙って倒すのだ。
敵がいなくなったらすぐに解除する。
爆発するまでの根比べである。
うまい人は息読みなどによって先に倒してしまうことも可能だが、援護が手薄になってしまうし始めのうちは援護に回ったほうがいいだろう。
解除するのをやめるのは時間に余裕がある場合のみにしよう。
時間が無いのに交戦してしまうと爆発してBLの勝ちになってしまう。
間に合わなそうなら解除をやめないで、味方を信用するかBLのミスを祈るしかない。
爆発させてしまったら負けなのだから。




BLの戦闘スタイル

まず始めに全員がバラバラな動きをしていたら勝ち目は無い。
C4を持った人はどっちに行くかラジオメッセージを送ろう。
これで分かっている人は援護してくれる。
C4を持っていないときは一人で突っ込まず、Aと言われたらAを目指して進む。
C4設置時は格好の的になってしまうのが、C4の音を頼りに近づいてくる人は簡単に倒せる。
C4を意識していてこちらの反応が一瞬遅れるからである。

GRは銃を持っているのだから慎重に行きたいところだ。
慎重すぎてもいけない。
慎重に動くときは慎重に、動くときは動く。メリハリが大切だと思う。
しゃがみ(Ctrl)と歩き(Shift)も重要だ。
上記の二つで姿の見え方が違う。
少し動きたいときはしゃがみながら歩こう。普通に走ってしまっては格好の的である。
姿を見えずに移動する不可視移動(通称、不可視)もあるがこれは結構な練習が必要である。
やり方は後記参照。
それ以上に注意しなくてはいけないのは音である。
走っていると足音が聞こえる。これではGRにここにいるよと言っている様なものなのだ。





息読み

まず始めにイヤホン、ヘッドホンをしてもらいたい。
話はそれからである。
えー?そんな人いるの?と思っている人。CFやっている人はほとんどそうである。
BLは近くによると息が聞こえる。
「すーはーすーはー」という息だ。聞こえなかったらボリュームを上げれば聞こえるはずだ。
これが聞こえたら近くに敵がいる。そう認識してもらいたい。
これが第一ステップ。
BLがいる側のイヤホン(BLが右にいたら右側、逆も同じ)からしか息は聞こえないので敵のいる方向を向こう。
少しずつ向いていくと左右で入れ替わる場所がある。そこがBLのいる左右の場所である。
残念ながら上下の場所は分からないので経験と前後の状況で判断しよう。
息の音量も重要である。
近くにいると音量は大きく、遠くにいると小さい。
なので敵の射程範囲に入る手前の息の音量を覚えて戦うといいだろう。
難しいけど・・w
基本的にGRが移動していると息が聞こえてくるので経験していけば覚えると思う。
もしいきなり近くに息が聞こえたらすぐに後退、もしくは移動すべきだ。
そのままいると格好の餌食である。
ちなみに最近では呼吸補助キット(通称、キット、息キットなど)を付けていると息読みは困難である。
息が聞こえる範囲はほぼ敵の射程内なので聞こえた瞬間に殺されてしまうことがある。

上記を理解してもらえただろうか?
つまりGRで重要な情報とは視認と音の情報である。
なのでむやみに音を立てるのは味方の邪魔をしていると言ってもいい。
明らかに敵がいない時や急いでいるとき、交戦時などは仕方ないが基本的に音は立てないように歩いてBLを探そう。
乱射なんてものはもっての他である。乱射することでそのチームの勝率を下げていることを理解しよう。




息読みの応用

息読みの応用で足音、C4設置音などにも使える。
足音が右からしたら右に敵がいる。逆も同じ。
C4設置時には息よりも分かりやすい音、距離も息よりも広域に聞こえる。
息読みと同じ要領で場所がわかるのだ。
ここで注意しなくてはいけないのはC4設置音がして突っ込んでいっても周囲に待機しているBLの格好の餌食になってしまうのである。
周囲を索敵しつつ、設置者との距離はそこまで近くなくて大丈夫だ。
設置者と自分が直線距離が直線であればいいので良く聞きながら設置させないようにしよう。



息読み練習方法

まずBLはどこでもいいので隠れる。
GRはそれを息読みで探し、HGを1発1発慎重に打つことで息読みの練習になる。
乱射したり近接武器で倒すのは練習にならない。
しっかりとHGで狙ってこそ練習になるのだ。
高低差を付けて隠れることで実践にも役立つ。




不可視

まず簡単に私のやり方を説明しよう。
Ctrlキーはずっと押したままで
一瞬後退→ジャンプ→空中にいる間は後退→ジャンプ→空中にいる間は後退・・・・・・
これの繰り返しである。
簡単に見えるが姿が見えないためにはいくつか気をつけないければならない点がある。
重要なのは一番初めの「一瞬後退」である。
チョンと押すと後退するが姿が見えてしまうことがある。
これではダメだ。
もっと短く押すと動くけど姿が見えない状態がある。
この状態がベストである。
次に気をつけなければいけないのは3番目の「空中にいる間は後退」だ。
着地しているのに後退してしまうと姿が見えてしまう。
これではせっかくの不可視移動も無意味では無いが狙われる原因になる。
以上が不可視移動についてである。




高速不可視移動

不可視移動をしているとたまにすごい距離を飛ぶことはないだろうか?
もしくは高速で移動している人を見たことは無いだろうか?
それは高速不可視である。
不可視移動の一瞬後退→ジャンプ→空中にいる間は後退→ジャンプのジャンプタイミングによって起こる現象だ。
タイミングが合っていると高速不可視が出来る。
これは私もマスターはしていないのでここまでしか言えない。
ただ、FPSが80程度?だとやりやすいなど聞いた事がある。




うまい人の動き

普通にやっていておかしい位うまい人を見た事はないだろうか?
ここではどうやったらそうなれるのか、私が感じてきたことを伝えたいと思う。

まず始めにこれまでの文を理解するだけではダメである。
実践した上で自分なりに考えた結果を持たないと成長は出来ない。
次にうまい人と何が違うのかを考える。
考えない人間は成長できない。
それを踏まえたうえで以下の文を読み、何かのきっかけになってくれる事を願う。




GR編
GRで大きいのは相手の位置が把握できるかどうかである。
これは近接戦闘でBLが姿を現しているときの話である。
姿を見失ってしまうとやられる確立が高い。もっと注意してみてみよう。
次に息読みのスピードである。すぐに相手の場所がわかる事で相手よりも優位に立つことができるのである。




BL編
不可視はあまり使わないことである。
うまい人の動きをみれば分かるがあまり不可視は使われていない。
自分は止まった後でそれをみていた敵が打ってきても大丈夫なように移動する。その程度だ。
基本動くときは走る。目の前に敵がいるときはうまい人は玉をかわしながら走ることが出来るが、私はチキンなので無理ですw。




K/Dが高い≠強い

K/Dが高くても強いとは限らない。
極端な話、毎回別の部屋で芋っていればK/Dは高くなる。
重要なのはK/DよりもW/Lだと思う。
チーム全体で勝たなければいけないのだからそれに貢献する動きをしよう。

例えば
GRをやっていて残りの人数がGR3:BL1で設置された場合。
K/Dを気にする人は解除しない。
W/Lを気にする人は解除に行く。
解除を止めに来たところを倒せばいいのだ。
その結果、自分が死ぬことになってもチームは勝つことになるのだ。
そりゃそうだろと思っているかもしれないが、初心者は結構出来ないのである。
中級者でも解除しない人がいるのだ。




初心者は知らない小技集

Insrtキー
Insrtキーを一回押すと仲間、AサイトBサイトの場所が表示される。
Altキーでも場所は表示されるが、Altでは高さが分からない。
Insrtと併用することで、より多くの情報が得ることが出来る。
特にBL戦闘時において重要である。
仲間は止まっている間は姿が見えない。
Insrtキーによって人目でわかるようになるのだ。
だがデメリットもある。仲間の上に名前が表示されるのが邪魔な場合だ。
特にハーケンGRで、Aに数人待機している状態で、B下の坂から来る敵をA方向を向いて待っている時に仲間の名前表示が邪魔で見えない事である。
他のマップではそのような事を感じた事は少ないのでここだけ注意するようにしよう。

Tabキー
Tabキーを押すと自分、仲間の成績が表示される。以上。

死んだ後のスペースキー
死亡後に仲間の戦闘を見る事が出来るが、その時にスペースキーを押すと仲間の視点で見る事が出来る。
うまい人がどこを見ているのか参考にしよう。

HomeEndキー
画面の明るさを指定できる。
GRの時は特に明るめに設定したほうがいいらしい。
自分は90まで上げている。効果は・・・あまり変わらない気がする。

1:複数人の戦闘方法
本来戦闘時、バランスが崩れないように片方のチームは多くても1人多い状態しか出来ない
だが、戦闘開始時に1:4程度までなら参加できる。
戦闘が始まるときは1:2まで準備して、開始直後戦闘開始をすればいいのだ。
この方法で1:4程度までは戦闘できる。
index>ゴーストマッチ攻略ページ
inserted by FC2 system